- JEMIMAトップページ
- お知らせ
- JEMIMAより
- 第十三回 JEMIMA政策研究会セミナー 開催報告
第十三回 JEMIMA政策研究会セミナー 開催報告
第十三回JEMIMA政策研究会セミナーが、3月19日(水)16時35分~17時45分に3月度定例理事会の第2部として、ハイブリッド形式で計測会館に於いて以下の様に開催されました。
冒頭、江口専務理事からの本セミナーについて、「JEMIMAの事業活動と密接な関わりを有する政府機関等の有識者とJEMIMA会員経営層との対話・交流を通じて、会員の経営に資する最新の政策情報を会員の皆様にご提供することを目的として、2021年度よりスタートしたJEMIMA政策研究会セミナー事業の第十三回目として開催する」との開催趣旨説明がありました。
引続き、本日の講師として、一般社団法人 日本化学工業協会 専務理事 進藤 秀夫 様をお招きし、「GXに向けた化学産業の取り組み」のテーマでご講演を頂くこと、さらに講師ご略歴の紹介がありました。当日は、正副会長はじめ経営層を中心に約40名の聴講者が参加し、盛況裡に終了となりました。
当日の開催概要(プログラム)
2025年3月19日(水)16:35~17:45
・開会挨拶・講師紹介(JEMIMA 専務理事 江口 純一)
・講 演
テーマ:GXに向けた化学産業の取り組み
講 師:一般社団法人 日本化学工業協会 専務理事 進藤 秀夫 様
講演会の様子(会員限定公開)
当日の録画データは こちら より閲覧できます(要 会員ログイン)