- JEMIMAトップページ
- 展示会・セミナー
- セミナー・講演会
- 「新人フォローアップ研修(オンライン 2日間コース)」のご案内
「新人フォローアップ研修(オンライン 2日間コース)」のご案内
開催日:2022年3月14日
「新人フォローアップ研修(オンライン 2日間コース)」
主催:一般社団法人日本電気計測器工業会
当工業会では、「会員満足に重きを置いた工業会活動」の一環として、JEMIMA会員企業の人材育成の一助となることを目的に、研修事業を実施しております。
今回は、「新人フォローアップ研修(オンライン 2日間コース)」を開催いたします。
本研修では、2021年度の新入社員を対象に入社から現在までを振り返り、仕事の進め方の基本事項の習得度を確認、その習得の徹底を図ります。また、研修の最後にはアクションプランを作成し、研修で習得した事項を実務で使う計画を自ら立案します。
会員各社の社員の人材育成に是非お役立ていただきたく、奮ってご参加くださるようお願いいたします。
また本研修は、幅広く当工業会の活動を知っていただくため、会員外一般企業の社員の方々のご参加も受け付けます。
日 時 | 【1日目】2022年3月14日(月)13:30~17:30 【2日目】2022年3月15日(火)13:30~17:30 (開始30分前(13:00~)Webexミーティングルームオープン) |
---|---|
開催形式 |
Webexによるオンライン開催(グループワークはWebexブレイクアウトセッション利用) |
対象者 |
2021年度に新卒として入社された方、社会人経験が少ない中途入社の方。 |
参加条件 |
講師や他の受講者様とのコミュニケーションを円滑化するため、受講中は常時カメラを「ON」にてご参加願います。 |
必要機器 |
パソコン、スピーカー、マイク、カメラ |
内 容 |
セッションの主なテーマ 1.仕事とは何か ※詳細は下記「新人フォローアップ研修」の概要をご参照ください。 |
講 師 | HRMジェイズ・オフィス代表、人事コンサルタント 坂田 二郎 氏 |
参加費 |
JEMIMA会員: 4,000円(税込) 一般: 8,000円(税込) |
定 員 | 30名(予定) |
申 込 |
受講者本人名で申込み願います。 *参加申し込み時(申込フォームへの入力)の注意点 |
締 切 |
2022年2月25日(金) |
問合せ |
一般社団法人日本電気計測器工業会 事務局 松川宛 |
その他 |
(1)申し込みから受講までの主な流れと必要機器等のご準備について ①参加申込み(受講者本人の情報登録) |
「新人フォローアップ研修」の概要
【研修の目的】
本研修では2021年度の新入社員を対象に、入社から現在までを振り返り、仕事の進め方を再確認していただきます。実務を経験済のこの時期に、仕事の進め方の基本項目を「知っていること」から「できること」へ転換していきます。また、研修の最後には、自らを成長させるアクションプランを作成します。特にリモートワークが多い職場では、新人育成は難しくなります。その理由の1つは「上司や先輩の背中を見て自然と仕事を覚える」「上司やOJTトレーナー以外でも、気がついた人が新人を指導する」という環境を用意しにくいということ。そこで新人自身も、自分の成長を上司や先輩の指導任せにせず、自ら意識的に取り組まなくてはなりません。新人から2年目への飛躍、そして中堅社員への成長のきっかけを自ら探し、行動につなげることを目指します。
【研修のゴール】
(1)次の3つの基本事項を再確認し、正しい仕事の進め方の定着を目指します。
①PDCA・・・PDCAサイクルを回し、仕事の成果を上げ、改善を図れるようになる
②報連相・・・仕事上必須のコミュニケーションとしてのホウレンソウの徹底
③QCD・・・品質・コスト・納期を念頭に、期待されるアウトプットを考え、実行する
(2)アクションプランの作成
自分の成長イメージを自分で描いた上で、研修で学んだ事項を身につけ、さらに成長するための計画を立案します。
研修終了後にはこのアクションプランを題材に、上司と面談することも可能です。成長の方向性の確認や、上司からのアドバイスにつなげられるといいでしょう。
【受講対象者】
2021年度に新卒として入社された方。
当年度の新卒でなくとも、いわゆる第2新卒等で、社会人経験が少ない中途入社の方にもお勧めします。
【研修プログラム例】
1日目 13:30~17:30
時 刻 | 内 容 |
---|---|
13:30~ 17:30 |
1.入社してから今までを再確認する 2.仕事とは何か |
2日目 13:30~17:30
時 刻 | 内 容 |
---|---|
13:30~ 17:30 |
3.仕事の進め方~スタートからゴールまでの重要ポイント 4.仕事におけるコミュニケーション 5.今後のアクションプラン作成 |
※時間配分及び研修項目は目安ですので、実際には変更になる場合があります。