「実践ファシリテーション研修」のご案内

開催日:2019年12月3日

new.png「実践ファシリテーション研修」

主催:企画運営会議

 当工業会では、「会員満足に重きを置いた工業会活動」の一環として、JEMIMA会員企業の人材育成の一助となることを目的に、研修事業を実施しております。
 本研修は、若手~中堅クラスの方を対象に、ファシリテーションのスキルをお伝えします。ファシリテーションとは、会議のような複数の人たちが集まってものごとを進める場で、その目的がうまく達せられるように促進することを指します。会議の進め方に問題意識をお持ちの方や、会議の進行役に苦手意識をお持ちの方に、改善に向けたヒントを提供いたします。
 会員各社の社員の人材育成に是非お役立ていただきたく、奮ってご参加くださるようお願いいたします。

また本研修は、幅広く当工業会の活動を知っていただくため、会員外一般企業の社員の方々のご参加も受け付けます。

日 時 2019年12月3日(火)9:30~17:30(9:00受付開始)
会 場

JEMIMA本部 計測会館 4階会議室  東京都中央区日本橋蛎殻町2-15-12
 (最寄駅:東京メトロ 水天宮前、又は東京メトロ・都営浅草線 人形町)

対象者

若手~中堅クラスで、会議等の進行役または参加者として、問題意識をお持ちの方

内 容

セッションの主なテーマ

1.ファシリテーションとは、ファシリテーターとは
2.ファシリテーションスキル(場づくり、対人関係、構造化、合意形成)
3.職場での実践法(進行役として・参加者として)

※詳細は下記「実践ファシリテーション研修」の概要をご参照ください。
※時間配分及び研修項目は変更になる場合があります。

講 師 HRMジェイズ・オフィス代表、人事コンサルタント 坂田 二郎 氏
参加費

JEMIMA会員: 4,000円(税込)

    一般:12,000円(税込)

(当日、会場受付で現金にてお支払いください。領収書をお渡しします。)

定 員 36名(先着順で定員になり次第締め切りとさせていただきます。)
申 込

受講者本人名で申込み願います。
下部の「参加申込はこちら」よりお申込みください。

締 切 2019年11月15日(金)
問合せ

一般社団法人日本電気計測器工業会 事務局 松川宛
電話:03-3662-8185  E-mail:matukawa@jemima.or.jp

その他 研修参加者には事務局より「研修参加のご案内」および「事前課題」をお送りいたします。

「実践ファシリテーション研修」の概要

【研修の目的】 
 ファシリテーターとして発揮すべき2つの力、「参加者の意見を引き出す力」と「それをまとめる力」を身に付けていただきます。その結果、会議などが効率的にその目的を果たせるよう、主体的に関わることができるようになることを目指します。

【研修のゴール】
 ①ファシリテーターに必要な、会議等への「準備」「関わり方」「合意形成」ができるようになる。
 ②自分の仕事の中で、ファシリテーションスキルを活かす場面を、具体的にイメージできる。

【受講対象者】
 若手~中堅クラスの方で、次のような方を想定しています。
 ①会議をもっと効率よく、有意義なものにしたいが、参加者としてどのように関わればいいかわからないという方
 ②会議の進行役を任されるようになり、まだ慣れないため進め方がわからないという方

【実践ファシリテーション研修プログラム】

時 刻内 容

9:30~

1.ファシリテーションとは、ファシリテーターとは
(1)ファシリテーションで何ができるか
(2)ファシリテーターの役割~「引き出して、まとめる」
【ワーク1】自分の仕事における会議について振り返る

2.ファシリテーションのスキル(引き出し、まとめる力)
(1)場のデザインのスキル...目標の明確化、役割分担、進め方の確認など
(2)対人関係のスキル...質問、傾聴、1対1または1対複数のコミュニケーションなど

12:00

休憩

13:00~

17:30

(3)構造化のスキル...要点の整理、図解、可視化して共有するなど
【ワーク2】実践!ホワイトボード活用演習
(4)合意形成のスキル...コンフリクトへの対応、合意形成へのステップなど
【ワーク3】合意形成のワーク

3.職場での実践法
(1)参加者としてできること...主体的な会議参加者になる
(2)会議での困った場面と対処法
【ワーク4】ファシリテーション総合演習(ロールプレイング)

4.明日から取り組むこと

※時間配分及び研修項目は目安ですので、実際には変更になる場合があります。

ページトップへ